ニュース・トピックス

2023年6月 ナインボール研究会
2023年6月10日(土)ナインボール研究会を実施します
開催日時:6月10日(土)
開始時刻:18:15
研究会形式:ナインボールハンデ戦:、参加者5人以内はリーグ戦、6人以上はトーナメント戦
日時 | 2023年6月10日(土)18:00集合 18:15開始 |
---|---|
形式 | 参加者5人以内はリーグ戦、6人以上はトーナメント戦 |
エントリーフィー | 200円(すべて賞典に当てます) |
ゲーム代 | 400円/h |
優勝 | 150円×人数 |
準優勝 | 50円×人数 |
研究テーマ | 開催毎に研究テーマを実施する(ハンデ方式、ゲーム方式についてオプションをつける) |
その他 | 待ち時間中は空きテーブルを開放しますので練習可。 ハンデセット数については人数に応じて変わります。 |

2023年5月の月例会結果
2023年5月の月例会実施しました。
種目10ボール
今回は参加9名でトーナメント戦を行いました。
優勝は宮原俊貴さんでした。
準優勝は田上さん、3位に阿部さん、4位は山本さんが入りました。
決勝戦はB級同士の戦いになりましたが、宮原さんが優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2023年5月BC級戦結果
今回はエント11名トーナメント方式で行いました。
予選ダブル4名選出、決勝は4名でシングル、三位決定戦を行いました。
優勝は井上雅文さんでした。
準優勝は樋口さん、3位に木村さん、4位に宮原さんが入りました。
井上さんは初戦を落として裏に回りましたが、尻上がりに調子を出し優勝となりました、おめでとうございます。
なおC2初参加の越智さん、三浦君、澁谷さんも頑張りました!
結果はこちら

PBA公式ボール導入しました
韓国PBA/LPBAで使用しているDIAMOND Helix PBAボールを導入しました。
LVL14 Helix Billiard Balls 61.5mmとなります。

2023/05/13 9ball研究会結果
2023年5月の9ball研究会実施しました。
種目:9ボール
8名でトーナメント戦を行いました。
1位は吉村憲彦さんでした。
2位は長谷川さんが入りました。
今回はナインフットランダムラック+2ポイント出しをオプションルールとしてつけました(イリーガルはなし)
結果はこちら

2023年4月の月例会結果
2023年4月の月例会実施しました。
種目10ボール
今回は参加7名でしたのでトーナメント戦を行いました。
優勝は吉村憲彦さんでした。
準優勝は山本さん、3位に追立さん、4位は宮原さんが入りました。
決勝戦は最終ラックのハイボールをめぐる攻防になりましたが吉村さんが取りました。
結果はこちら

2023年4月BC級戦結果
今回はエント6名トーナメント方式で行いました。
予選ダブル4名選出、決勝は4名でシングル、三位決定戦を行いました。
優勝は前田典昭さんでした。
準優勝はAlexSeijiさん、3位に井上さん、4位に木村さんが入りました。
前田さんは安定したシュートを武器に優勝となりました、おめでとうございます。
Alexの善戦も光りました!
結果はこちら

2023/04/08 9ball研究会結果
2023年4月の9ball研究会実施しました。
種目:9ボール
6名でトーナメント戦を行いました。
1位は店長横山、2位は山本さんが入りました。
今回はフットナイン+2ポイント出しをオプションルールとしてつけました(イリーガルはなし)。
結果はこちら

現在開発中のビリヤードマッチクロック
ビリヤードマッチクロック
2023年3月の月例会で現在開発中のビリヤードマッチクロックを使用しました。
チェスクロックとトーナメント用対戦表が一体化したタブレット用アプリを開発中です。
エントリーリストから選択することにより持ち時間が自動的にセットされるようになっております。
なお一回当たりの平均タイムも表示されます。

2023年3月の月例会結果
2023年3月の月例会実施しました。
種目10ボール
今回は参加6名でしたのでトーナメント戦を行いました。
優勝は木村優希さんでした。
準優勝は増山さん、3位に笹木さんが入りました。
今回の決勝は珍しくB級同士の戦いとなりました。また現在開発中のビリヤードマッチクロックを使用しました。
結果はこちら

2023年3月BC級戦結果
今回はエント9名トーナメント方式で行いました。
予選ダブル4名選出、決勝は4名でシングル、三位決定戦を行いました。
優勝は笹木正俊さんでした。
準優勝は佐々木さん、3位に松田さん、4位に前田さんが入りました。
笹木さんは安定したゲーム運びで優勝となりました、おめでとうございます。
初参加のAlexの1勝も光りました!
結果はこちら

2023/03/11 9ball研究会結果
2023年3月の9ball研究会実施しました。
種目:9ボール
4名でリーグ戦を行いました。
1位は井上雅文さんでした。
2位は植木さんが入りました。
今回はランダムラック+2ポイント出しをオプションルールとしてつけました(イリーガルはなし)
結果はこちら

2023年2月の月例会結果
2023年2月の月例会実施しました。
種目10ボール
今回は参加5名でしたのでリーグ戦を行いました。
優勝は植木慎吾さんでした。
準優勝は追立さん、3位に笹木さん、4位に山本さんが入りました。
植木さんは全勝にて優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2023年2月BC級戦結果
今回はエント7名トーナメント方式で行いました。
予選ダブル4名選出、決勝は4名でシングル、三位決定戦を行いました。
優勝は井上雅文さんでした。
準優勝は佐々木さん、3位に横山さん、4位に前田さんが入りました。
井上さんはBC級戦最多の4回目の優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2023/02/11 9ball研究会結果
2023年2月の9ball研究会実施しました。
種目:9ボール
6名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
1位は吉荒信哉さんでした。
2位は店長、3位に川田さん、4位に井上さんが入りました。
今回は2ポイント出しをオプションルールとしてつけました(イリーガルはなし)
結果はこちら

2023年1月の月例会結果
2023年1月の月例会実施しました。
種目10ボール
8名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は吉村憲彦さんでした。
準優勝は吉荒さん、3位に川田さん、4位に井上さんが入りました。
吉村さんは途中危ないところもありましたが、持ち前の勝負強さで勝ちあがり、優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2023年1月BC級戦結果
今回はエント8名トーナメント方式で行いました。
予選ダブル4名選出、決勝は4名でシングル、三位決定戦を行いました。
優勝は前田典昭さんでした。
準優勝は宮原さん、3位に佐藤さん、4位に木村さんが入りました。
前田さんは安定したシュート力を武器に決勝で宮原さんを退け優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2023ウィンターカップ
2023ウィンターカップ実施しました。
1月9日 9:30集合、10:00スタートにて実施しました。 参加人数21名にて10ボールハンデ戦トーナメント形式(予選ダブル、決勝シングル)にて行いました。
優勝は吉村憲彦さんでした。
準優勝は大原さん、3位に三宮さん、4位に森さんが入りました。
決勝戦は前半、吉村さんが4-1とリードしましたが大原さんが追い上げヒルヒルになりましたが吉村さんが逃げ切り優勝となりました。
吉村さんは前年に続きウィンターカップ2連勝となりました、おめでとうございます。
協賛品がたくさん出ましたので全員に副賞を贈呈できました。
ニューアートさん
焼肉コプちゃんさん
Tシャツ工房いしかわさん
信宅ハウジングさん
協賛ありがとうございました。
結果はこちら

2023年新年ご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
2023年もより良いプレー環境を提供できるよう努力いたしますので、ご愛顧のほどお願いいたします。
新年は1月2日より営業いたします。

2023エリートウィンターカップ
2023年1月9日エリートウィンターカップを実施いたします。
概要は以下の通りです。
方式:アマチュアハンデ戦10ボールトーナメント
優勝者:最大16800円相当、副賞あり
エントリー:WEB事前受付、24名にて締切
要項はこちら
ニューアートさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
焼肉コプちゃんさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
Tシャツ工房いしかわさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
信宅ハウジングさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
日時 | 2023年1月9日(月)9:30集合 |
---|---|
形式 10ボール | 予選:ダブルイルミネーション 8名選出 決勝:シングルイルミネーション |
ハンデ | S級6セット A級5セット B級4セット C級3セット |
エントリーフィー | 3,000円 |
優勝 | エントリー人数x700円相当(最大16800円) |
準優勝 | エントリー人数x200円相当(最大4800円) |
3位 | エントリー人数x100円相当(最大2400円) |
その他 | 副賞あり、特別賞は出るかもしれません!! |

2022年12月の月例会結果
2022年12月の月例会実施しました。
種目9ボール
8名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は植木慎吾さんでした。
準優勝は稲場さん、3位に森さんさん、4位に店長横山が入りました。
今回は店長参加のため。天井カメラからのスナップショットでウィナー―画像を作成しました。植木さんいろいろおめでとうございます。
結果はこちら

2022年12月BC級戦結果
今回はエントリ4名でしたのでリーグ戦としました。
なおA級の森さんよりゲストでのエントリーをしたいと申し出たので、
以下の条件でゲスト参加を許可しました。
1.森さんに勝ったひとは勝ち点にボーナスポイント1を加算する。
2.森さんに勝ったひとは森さんよりジュース1本をおごってもらえる。
森さん含め5名でのリーグ戦を実施しました。
優勝は佐藤直也さんでした。
準優勝は前田さん、3位に井上さん、4位に横山さんが入りました。
勝ち点3で3位が2人が並んだためフット9PKで順位決定戦を行いました。
佐藤さんは唯一森さんを破り勝ち点4で優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

年末年始営業時間のお知らせ
年末年始の営業時間を下記の通りと致します。
12月27日まで:通常営業
12月28日、12月29日、12月30日:12:00~20:00
12月31日、1月1日:休業
1月2日、1月3日:12:00~20:00
1月4日以降:通常営業

2022年11月の月例会結果
2022年11月の月例会実施しました。
種目10ボール
8名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は森康徳さんでした。
準優勝は追立さん、3位に笹木さん、4位に伊藤さんが入りました。
森さんは予選1ゲーム目でタップが取れるアクシデントがありましたが、スペアシャフトで何とか勝ち上がり、決勝では新しいタップをつけて勝ち、優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年11月BC級戦結果
今回はエントリ5名リーグ方式で行いました。
勝ち点3で3人が並んだためフット9PKで順位決定戦を行いました。
優勝は井上雅文さんでした。
準優勝は橋本さん、3位に前田さん、4位に木村さんが入りました。
結果はこちら

2022年10月の月例会結果
2022年10月の月例会実施しました。
種目9ボール
10名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は川田孝幸さんでした。
準優勝は植木さん、3位に磯部さん、4位に宮原さんが入りました。
川田さんは安定したゲーム運びで、予選、決勝共に実力者を下し優勝となりました、おめでとうございます。
なお宮原君はC級としては初入賞となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年10月のBC級戦結果
今回はエントリ6名トーナメント方式で行いました。
優勝は宮原俊貴さんでした。
準優勝は前田さん、3位に井上さん、4位に木村さんが入りました。
宮原さんは9月に続けての2連勝勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年9月の月例会結果
2022年9月の月例会実施しました。
種目10ボール
12名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は札幌からエントリーの河原雄也さんでした。
準優勝は大内さん、3位に三宮さん、4位に吉村さんが入りました。
河原さんは予選は敗者ゾーンから勝ち上がり、決勝では鋭いストロークで勝ち、優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

Diamond Pro-AMテーブル導入
Diamond Pro-Am 2022年モデルを導入しました。
アメリカのプロトーナメントでも使用されている最新台となります。
上級者向けの台となります。
なおDiamondテーブルにつきましては会員様専用台とさせていただきます。

PREDATOR ARCOS-II POOLBALLS導入
PREDATORARCOS-II POOLBALLSを導入しました。
Diamond Pro-AM台にて使用いただけます。

SorenSogaardキャロムテーブル導入
SorenSogaard SuperRoyal carombilliard 2002年モデルを導入しました。
スリークッションテーブルとなります。
ラシャはIwanSimonis300ラピッドとなります。

2022年9月のBC級戦結果
今回はエントリー7名トーナメント方式で行いました。
優勝は宮原俊貴さんでした。
準優勝は井上さん、3位に木村さん、4位に横山さんが入りました。
宮原さんは念願の初優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年8月の月例会結果
2022年8月の月例会実施しました。
種目9ボール
8名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は植木さんでした。
準優勝は伊藤さん、3位に山本さん、4位に川田さんが入りました。
植木さんはハンデアップをものともせず、7月に続き2連勝優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年8月のBC級戦結果
今回はエントリー4名だったのでリーグ戦を2セット行いました。
優勝は井上さんでした。
準優勝は橋本さん、3位に前田さん、4位に横山さんが入りました。
3位は勝ち点2で並んだため順位決定戦を行いました
結果はこちら

2022エリートサマーカップ
2022エリートサマーカップ実施しました。
9:30集合、10:00スタートにて実施しました。 参加人数12名にて9ボールハンデ戦トーナメント形式(予選ダブル、決勝シングル)にて行いました。
優勝は遠軽ビリヤード協会所属の吉村さんでした、おめでとうございます。
準優勝は伊藤さん、3位に植木さん、4位に店長横山が入りました。
協賛品がたくさん出ましたので全員に副賞を贈呈できました。
ニューアートさん
焼肉コプちゃんさん
Tシャツ工房いしかわさん
信宅ハウジングさん
道北飲料さん
協賛ありがとうございました
結果はこちら

2022エリートサマーカップ
2022年8月11日エリートサマーカップを実施いたします。
概要は以下の通りです。
方式:アマチュアハンデ戦9ボールトーナメント
優勝者:最大16800円相当、副賞あり
エントリー:WEB事前受付、24名にて締切
受付開始2022年7月10日
要項はこちら
ニューアートさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
Tシャツ工房いしかわさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
信宅ハウジングさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
コトブキスパイスさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
焼肉コプちゃんさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
道北飲料さんから協賛いただきました、ありがとうございます。
日時 | 2022年8月11日(木)9:30集合 |
---|---|
形式 | 予選:ダブルイルミネーション 8名選出 決勝:シングルイルミネーション |
ハンデ | S級6セット A級5セット B級4セット C級3セット |
エントリーフィー | 3,000円 |
優勝 | エントリー人数x700円相当(最大16800円) |
準優勝 | エントリー人数x200円相当(最大4800円) |
3位 | エントリー人数x100円相当(最大2400円) |
その他 | 副賞あり、特別賞は出るかもしれません!! |

2022年7月の月例会結果
2022年7月の月例会実施しました。
種目10ボール
7名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は植木さんでした。
準優勝は井上さん、3位に平間さん、4位に山本さんが入りました。
植木さんはお気に入りのFenderのTシャツを着用して勝ち上がり、優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年7月のBC級戦結果
今回はエントリー7名でトーナメント方式で行いました。
優勝は佐藤直也さんでした。
準優勝は笹木さん、3位に松田さん、4位に横山さんが入りました。
佐藤さんは決勝戦で強豪笹木さんとのハンデ戦を制し優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年夏の割引きイベント
開催期間:7月4日-8月31日 月・火・水曜日(平日)
割引内容:会員様・プレイ時間数に応じて累進割引を実施します。
2時間~ プレイ料金10%割引
3時間~ プレイ料金15%割引
4時間~ プレイ料金20%割引
たくさんのご来店ををお待ちしております。

2022年5月の月例会結果
2022年6月の月例会実施しました。
種目9ボール
12名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は稚内から参加の齊藤さんでした。
準優勝は植木さん、3位に追立さん、4位に井上さんが入りました。
決勝戦は植木さんがリードしましたが齋藤さんが追いつきヒルヒルの戦いを制し優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年6月のBC級戦結果
今回はエントリー7名だったのでトーナメント方式で行いました。
優勝は木村優希さんでした。
準優勝は井上さん、3位に佐藤さん、4位に濱田さんが入りました。
木村さんは、C級ながら2回目の優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年5月の月例会結果
2022年5月の月例会実施しました。
種目10ボール
8名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は吉村さんでした。。
準優勝は植木さん、3位に川田さん、4位に山本さんが入りました。
吉村さんは予選、決勝ともに危なげなく勝ち上がり、優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年5月のBC級戦結果
今回はエントリー10名だったのでトーナメント方式で行いました。
優勝は帯広から参加の松田さんでした。
準優勝は前川さん、3位に井上さん、4位に橋本さんが入りました。
松田さんは予選、決勝ともテンポの良いストロークで勝ち上がり優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年4月の月例会結果
2022年4月の月例会実施しました。
種目9ボール
今回は6名だったのでリーグ戦を行いました。
優勝は植木さんでした。
勝ち点4で植木さんと吉荒さんが並んだため優勝決定戦を行い、植木さんが優勝となりました。おめでとうございます。
結果はこちら

2022年4月のBC級戦結果
今回はエントリー8名だったのでトーナメント方式で行いました。
優勝は木村さんでした。
準優勝は佐藤さん、3位に井上さん、4位に前田さんが入りました。
木村さんは前回のリベンジを果たし優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年3月の月例会結果
2022年3月の月例会実施しました。
種目10ボール
9名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は大内さんでした。。
準優勝は植木さん、3位に長谷川さん、4位に吉荒さんが入りました。
大内さんは決勝戦で植木さんとのをヒルヒルを制し優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年3月のBC級戦結果
今回はエントリー7名だったのでリーグ方式で行いました。
勝ち点5で橋本さんと前田さんが並んだため優勝決定戦を行いました。
優勝は前田さんでした。
準優勝は橋本さん、3位に佐藤さん、4位に酒江さんが入りました。
前田さんは練習の成果も実り優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年2月の月例会結果
2022年2月の月例会実施しました。
種目9ボール
11名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は井谷さんでした。
準優勝は井上さん、3位に植木さん、4位に樋口さんが入りました。
井谷さんは安定したストロークで予選決勝とも勝ち上がり、優勝となりました。おめでとうございます。
結果はこちら

2022年2月のBC級戦結果
今回はエントリー8名だったので以下のトーナメント方式で行いました。
予選:ダブルイルミネーション4名選出
順位決定戦:シングルイルミネーション
優勝は井上さんでした。
準優勝は木村さん、3位に樋口さん、4位に松田さんが入りました。
井上さんは病み上がりながら見事優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022年1月の月例会結果
2022年1月の月例会実施しました。
種目10ボール
12名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は吉村さんでした。
準優勝は植木さん、3位に吉荒さん、4位に井上さんが入りました。
吉村さんはウィンターカップに続き1月2連勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2022ウィンターカップ
2022ウィンターカップ実施しました。
9:30集合、10:00スタートにて実施しました。 参加人数18名にて10ボールハンデ戦トーナメント形式(予選ダブル、決勝シングル)にて行いました。
優勝は遠軽ビリヤード協会所属の吉村さんでした、おめでとうございます。
準優勝は足立さん、3位に安部さん、4位に伊藤さんが入りました。
結果はこちら

2022年新年ご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
2022年もより良いプレー環境を提供できるよう努力いたしますので、ご愛顧のほどお願いいたします。
新年は1月2日より営業いたします。

2021年12月の月例会結果
2021年12月の月例会実施しました。
種目9ボール
8名で予選ダブルイルミネーション、決勝4名シングルイルミネーションで行いました。
優勝は吉荒さんでした。
準優勝は足立さん、3位に店長横山、4位に稲場さんが入りました。
吉荒さんは9ボール2連続優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021年12月のBC級戦結果
今回はエントリー8名だったので以下の方式で行いました。
予選:4名リーグ戦2ブロック
順位決定戦:各ブロック予選1位にて優勝決定戦
各ブロック予選2位にて3位決定戦
優勝は橋本さんでした。
準優勝は前田さん、3位に横山さん、4位に濱田さんが入りました。
橋本さんは前回3位からステップアップして優勝となりました、おめでとうございます。
予選Aブロック勝ち点2で2人が並んだためブロック1位決定戦を行いました。
結果はこちら

2022エリートウィンターカップ
2022年1月10日エリートウィンターカップを実施いたします。
概要は以下の通りです。
方式:アマチュアハンデ戦10ボールトーナメント
優勝者:最大16800円相当、副賞あり
エントリー:WEB事前受付、24名にて締切
受付開始2021年12月10日
要項はこちら
ニューアートさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
Tシャツ工房いしかわさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
信宅ハウジングさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
コトブキスパイスさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
焼肉コプちゃんさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
道北飲料さんから協賛いただきました、ありがとうございます。
日時 | 2022年1月10日(月)9:30集合 |
---|---|
形式 | 予選:ダブルイルミネーション 8名選出 決勝:シングルイルミネーション |
ハンデ | A級5セット B級4セット C級3セット |
エントリーフィー | 3,000円 |
優勝 | エントリー人数x700円相当(最大16800円) |
準優勝 | エントリー人数x200円相当(最大4800円) |
3位 | エントリー人数x100円相当(最大2400円) |
その他 | 副賞あり、特別賞は出るかもしれません!! |

年末年始営業時間のお知らせ
年末年始の営業時間を下記の通りと致します。
12月27日まで:通常営業
12月28日、12月29日、12月30日:12:00~20:00
12月31日、1月1日:休業
1月2日、1月3日:12:00~20:00
1月4日以降:通常営業

タッププレスマシン「トリトン」
タッププレスマシン「トリトン」を導入しました。
4tonの油圧ジャッキにて0.5-2ミリ程タップ絞めることができます。
1枚皮のタップは在庫がございますので、絞めて提供することも可能です。
タップの在庫については店頭にて確認願います。

シャフト専用メンテナンスマシン「デザイア」ミーリングキット
シャフト専用メンテナンスマシン「デザイア」のミーリングキットを導入しました。
タップ及び先角のメンテナンスを、さらに高いクオリティで仕上げることが可能です。
タップ及び先角のクリーニング:550円~
タップ交換:1100円~
先角交換、シャフトのメンテナンス等は個別に見積もりいたしますので店頭にて確認願います。

2021年11月の月例会結果
2021年11の月例会実施しました。
10ボール8名総当たり戦を実施しました。
優勝は植木さんでした。
準優勝は追立さん、3位に伊藤さん、4位に吉荒さんが入りました。
植木さんは勝ち点7の全勝で単独トップとなりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021年11月のC級戦結果
今回はエントリー8名だったので以下の方式で行いました。
予選:4名リーグ戦2ブロック
順位決定戦:各ブロック予選1位にて優勝決定戦
各ブロック予選2位にて3位決定戦
優勝は羽賀さんでした。
準優勝は酒江さん、3位に橋本さん、4位に上田さんが入りました。
羽賀さんは前回に続き連続優勝となりました、おめでとうございます。
予選Aブロック勝ち点1で3人が並んだため2位決定戦をセンターショットPKで行いました。
予選Bブロック勝ち点2で2人が並んだため1位決定戦を7ボール2セットマッチで行いました。
結果はこちら

2021年10月の月例会結果
2021年10月の月例会実施しました。
9ボール10名総当たり戦を実施しました。終了時間はAM3:10、参加された皆さまはお疲れさまでした。
優勝は吉荒さんでした。
準優勝は植木さん、3位に笹木さん、4位に井上さんが入りました。
吉荒さんは堅実な試合運びで勝ち点を挙げ、勝ち点7で単独トップとなりました、おめでとうございます。
勝ち点6で2名、勝ち点5で3名が並んだため、それぞれフットスポットPK戦で順位決定戦を行いました。
前回優勝の笹木さんは1セットアップでエントリーしましたが、安定したプレーで勝ち点を重ね3位入賞となりました。
結果はこちら

2021年10月のC級戦結果
今回はエントリー7名だったので7ボール2セットマッチの総当たり戦を実施しました。
優勝は羽賀さんでした。
準優勝は宮原さんさん、3位に木村さん、4位に前田さんが入りました。
羽賀さんは勝ち点5で単独トップで優勝となりました、おめでとうございます。
勝ち点3で前田さんと米田さんが並んだため4位決定戦をフットスポットPKで行いました。
結果はこちら

2021年10月のB級戦結果
エントリーは2名でしたので 10ボール 3回勝負で決着をつけました。
濱田さんが2勝1敗で勝利しました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021年9月の月例会結果
今回も月例会とC級戦の同時開催になりましたが、C級が3名だったので月例会にマージすることとしました。
優勝は笹木さんでした
。
準優勝は吉村さん、3位に川田さん、4位に井上さんが入りました。
リーグ戦では勝ち点5で2人が1位で並んだため優勝決定戦を行い笹木さんが勝利しました、おめでとうございます。
勝ち点3で2名が並んだため、フットスポットPK戦で3位決定戦を行い川田さんが3位となりました。
結果はこちら

2021年9月のB級戦結果
優勝は長野さんでした。
準優勝は濱田さん、3位に井上さん、4位に松田さんが入りました。
勝ち点2で2位が3人並んだためフットスポットPKで順位決着戦を行いました。
結果はこちら

営業時間変更のお知らせ
2021年9月13日より、営業時間を下記のとおり変更いたします。
平 日:17:30~23:00
土曜日:12:00~23:00
日祝日:12:00~20:00
2021年9月1日より木曜日を定休日と致します。
引き続きご愛願賜りますようお願い申し上げます。

2021年8月の月例会結果
今回は月例会とC級戦の同時開催になりましたが、C級が3名だったので月例会にマージすることとしました。
C級の皆さんは皆それぞれ健闘していましたし、上級者のプレイに見るべきものがあったと思います。
優勝は井上さんでした。
準優勝は吉荒さんさん、3位に吉村さん、4位に長谷川さんが入りました。
リーグ戦では勝ち点6で2人が1位で並んだため優勝決定戦を行い井上さんが勝利しました、おめでとうございます。
勝ち点4で4名が並んだため、フットスポットPK戦で4位決定戦を行い長谷川さんが4位となりました。
結果はこちら

2021年8月のB級戦結果
エントリーは2名でしたので 10ボール 3回勝負で決着をつけました。
長崎さんが2勝1敗で勝利しました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021サマーカップの結果
優勝はHPBAから参加の寺田さんでした。
準優勝は安部さん、3位に吉荒さん、4位に出口さんが入りました。
寺田さんは下馬評通り勝者ゾーンを勝ち上がり、敗者ゾーンから勝ち上がってきた安部さんに勝利し優勝となりました、おめでとうございます。
なおB級でエントリーの出口さんと中井さんは実力を発揮し見事入賞となりました。おめでとうございます。
結果はこちら

2021サマーカップ実施しました。
9:50集合、10:15スタートにて実施しました。
参加人数20名にて9ボールハンデ戦トーナメント形式(ダブルイルミネーション)にて行いました。

2021エリートサマーカップ
2021年8月9日エリートサマーカップを実施いたします。
概要は以下の通りです。
方式:アマチュアハンデ戦9ボールトーナメント(ダブルイルミネーション)
優勝者:最大16800円相当
エントリー:WEB事前受付、24名にて締切
ニューアートさん、CafeCredoさんから協賛いただきました、ありがとうございます。
日時 | 2021年8月9日(月)9:50集合 |
---|---|
形式 | ダブルイルミネーション |
エントリーフィー | 3,000円 |
優勝 | エントリー人数x700円相当(最大16800円) |
準優勝 | エントリー人数x200円相当(最大4800円) |
3位タイ | エントリー人数x100円相当(最大2400円) |
5位タイ | エントリー人数x50円相当(最大1200円) | 懇親会 | 大会終了後予定しています(焼肉コプちゃん) | その他 | 副賞及び特別賞が出るかもしれません!! |

2021年7月の月例会結果
優勝は植木さんでした。
準優勝は追立さん、3位に吉荒さん、4位に稲場さんが入りました。
リーグ戦では勝ち点7で2名が並んだため10ボール1セットマッチでで優勝決定戦を行い植木さんが勝利しました、おめでとうございます。
勝ち点5で3名が並んだため、フットスポットPK戦で4位決定戦を行い稲場さんが4位となりました。
結果はこちら

2021年7月のC級戦結果
今回はエントリー6名だったので9ボール3セットマッチの総当たり戦を実施しました。
優勝は初参加の前田さんでした。
準優勝は宮本さんさん、3位に羽賀さん、4位に酒江さんが入りました。
前田さんと宮本さんは4勝同士で最終ゲームでの勝負となりましたが、
セットカウント2-2からやや難しい最終9番を前田さんが決めて勝負をつけました、おめでとうございます。
総当たり戦では勝ち点3で3人が3位に並び、取得セット数で羽賀さんと酒江さんとが並びましたので、
センターショット対決で3位、4位を決めました。
結果はこちら

2021年6月の月例会結果
優勝は吉村さんでした。
準優勝は山本さん、3位に井上さん、4位に中谷さんが入りました。
リーグ戦では勝ち点7で吉村さんが1位となりました、おめでとうございます。
勝ち点6で山本さんと井上さんが並び2位決定戦を行い山本さんが2位、井上さんが3位となりました。
勝ち点4で笹木さんと中谷さんが並び4位決定戦を行い中谷さんが4位となりました。
結果はこちら

2021年6月の月例会実施しました。
12:00集合、12:30スタートにて実施しました。
参加人数9名にてリーグ戦形式にて行いました。

2021年6月のC級戦結果
今回は3名だったので1回戦9ボール3セットマッチの総当たり、2回戦9ボール2セットマッチの総当たりを実施しました。
優勝は酒江さんでした。
準優勝は橋本さん、3位に羽賀さんが入りました。
酒江さんは最終ゲームを勝ち上がり取得セット数にて優勝となりました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021年6月のB級戦結果
優勝は帯広からエントリーの長崎さんでした。
準優勝は横山さん、3位に樋口さんさん、4位に濱田さんが入りました。。
長崎さんは安定した実力を見せ全勝優勝を成し遂げました、おめでとうございます。
結果はこちら

ダイナ スフィアボール導入
ダイナ スフィアボールPool Platinum 572を導入しました。
1号台及び2号台にて使用いただけます。
ボールのスペックについては以下の通りになります。
SIZE:57,2 mm +/- 0,08 mm
WEIGHT:169 gram +/- 1,0 gram
GRAVITY:1,725 +/- 0,02
HARDNESS:≥ 59 Rockwell
COMPOSITION:extremely high phenolic resin content

2021年5月のC級戦結果
今回は4名だったので1回戦9ボール3セットマッチの総当たり、2回戦10ボール2セットマッチの総当たりを実施しました。
優勝は濱田さんでした。
準優勝は酒江さん、3位に羽賀さん、4位に橋本さんが入りました。
濱田さんは1回戦、2回戦とも安定した実力を見せ全勝優勝を成し遂げました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021年5月の月例会結果
優勝は阿部さんでした。
準優勝は井上さん、3位に山本さん、4位に大内さんが入りました。
リーグ戦では勝ち点で4人が並んだためジャパン9ボール形式で順位決定戦を行いました。
阿部さんがBR含みぶっちぎりのトップとなりました。おめでとうございます。
結果はこちら

2021年5月の月例会実施しました。
道の緊急事態宣言を受けた営業時間変更により
開催時間を変更して12:15スタートにて実施しました。
参加人数7名にてリーグ戦形式にて行いました。

2021年5月のB級戦結果
優勝は樋口さんでした。
準優勝は中谷さん、3位に井上さん、4位に横山さんが入りました。
勝ち点で並んだ樋口さんと中谷さんで1位決定戦をナインボール1セットマッチで競いました。
結果はこちら

2021年4月の月例会結果
優勝は滝川から遠征の吉田さんでした。
準優勝は吉荒さん、3位タイに遠軽から遠征の吉村さん、稲場さんが入りました。
吉田さんと吉荒さんの決勝は一進一退の攻防で、ゲームボールまでもつれましたが、吉田さんが9のロングカットを落ち着いて沈め勝利しました。おめでとうございます。
結果はこちら

2021年4月の月例会実施しました。
旭川11名、遠軽2名、滝川3名の合計16名にて行いました、予選3ブロックリーグ戦で上位1名選出
ブロック1位とベスト2位で決勝を行いました。

2021年4月のC級戦結果
7名による9ボール2セットマッチの総当たり戦を実施しました。
優勝は匿名参加のビリ女子ことMさんでした。
準優勝は羽賀さん、3位に渡邊さん、4位に酒江さんが入りました。
ビリ女子Mさんはボールコントロールも良く全勝優勝を成し遂げました、おめでとうございます。
2位から5位までは3勝が4人並ぶ混戦になり、取得セット数で勝った羽賀さんが準優勝となりました。
なお4位と5位が勝ち点、取得セット数が同点となり、失セット数で酒江さんが4位に滑り込みました。
結果はこちら

2021年4月のB級戦結果
優勝は横山さんでした。
準優勝は前川さん、3位タイに井上さん、船越さんが入りました。
勝ち点で並んだ横山さんと前川さんで1位決定戦をナインボール1セットマッチで競いました。
結果はこちら

2021年3月の月例会結果
優勝は吉荒さんでした。
準優勝は山本さん、3位タイに池内さん、井上さんが入りました。
吉荒さんは貫録ありましたね、山本さんも惜しかった、3位タイになった池内さんと井上さんは予選を好成績で勝ち上がりました。おめでとうございます。
結果はこちら

2021年3月の月例会実施しました。
参加人数は12名、予選2ブロックリーグ戦で各ブロック1位と2位選出
4名にてシングルトーナメントで決勝を行いました。
集合写真撮り忘れたのでスナップ掲載します。

2021年2月の月例会結果
優勝は足立さんでした。
準優勝は笹木さん、3位タイに樋口さん、植木さんが入りました。
足立さんについては出だしはどうなることかと思いましたが、徐々に調子を上げ、終わってみれば優勝していました。おめでとうございます。
結果はこちら

2021年2月の月例会実施しました。
参加人数は14名、予選3ブロックリーグ戦で上位1名選出
ブロック1位とベスト2位で決勝を行いました。

フォームチェックモニター導入
フォームチェックモニターを導入しました。
フォームを各方向からチェックできます、ひじの位置など構えた状態で確認することができます。
ハイスピードカメラを使用してしますのでブレイク等の動画撮影によるチェックもできます。

2021年1月の月例会結果
今回は時間が押したため各ブロックの1位、2位にて表彰しました。
1位タイには植木さん、吉荒さんでした。
2位タイには足立さん、池内さんが入りました、おめでとうございます。
結果はこちら

2021年1月の月例会実施しました。
参加人数は13名、予選2ブロックリーグ戦で上位1名選出
ブロック1位が決勝を行います。

12月の月例会結果
優勝は吉荒さんでした。
準優勝は植木さん、3位タイに山本さん、横山さんが入りました。
吉荒さんは予選決勝共に、貫録を見せつけての優勝となりました。おめでとうございます。
結果はこちら

12月の月例会実施しました。
参加人数は12名、予選2ブロックリーグ戦で上位4名選出
決勝は4名シングルで実施しました。

11月の月例会結果
優勝は池内さんでした。
準優勝は笹木さん、3位タイに吉荒さん、阿部さんが入りました。
池内さんは予選決勝ともに強敵を撃破し、優勝となりました。おめでとうございます。
結果はこちら

11月の月例会実施しました
参加人数は16名、予選3ブロックリーグ戦で上位4名選出
決勝は4名シングルで実施しました。

シャフト専用メンテナンスマシン導入
シャフト専用メンテナンスマシン「デザイア」を導入しました。
タップの交換及び先角のクリーニング等、高いクオリティで仕上げることが可能です。
タップ交換等の料金につきましては店頭にてご確認願います。

テーブルの予約システム導入しました
予約システムを導入しました。
平日日中は予約によりオンデマンドで営業いたします。
ご希望の方は、予約の上ご来店いただけますようお願いいたします。
予約する

9/21イベント
開店記念トーナメント実施しました。優勝は奥山良さん、準優勝は加藤道生さん。詳細はこちら

9/20イベント
平口プロ来店、チャレンジマッチ、チャレンジペアマッチ行いました。
楽しい時間を過ごしました。

9/20イベント
平口プロ来店、サインももらいました。